宮城県沖地震(2011年4月)

発生日 地震名 その他の地震名 最大震度 死者・行方不明者(人) 特記 時分 緯度(度) 経度(度) 深さ(km) 全・半壊戸数
2011/04/07 宮城県沖地震(2011年4月) 7.2 6強 4 23時32分 38.2 141.9 65.9 ※1

強震観測網(K-NET,KiK-net) からダウンロード
データ種別 (*1) 観測点コード(*2) 記録開始時刻 北緯 東経 最大加速度 計測震度 震央距離(km) 観測地点
K-NET MYG011 2011/04/07 23:32:55 38.30N 141.51E 1495.8 5.4 38 牡鹿
■(*1)データ種別
 K-NETと-KIK-(KiK-NET)の二種類がある。
 (1)K-NET
 K-NET(Kyoshin Network:全国強震観測網)は国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)が運用する、全国を約20km 間隔で均質に覆う1,000箇所以上の強震観測施設からなる強震観測網であり、1996年(平成8年)6月に運用を開始しています。地震被害に直接結びつく地表の強震動を均質な観測条件で記録するために、各観測施設は、一部の例外を除き統一した規格で建設され、自由地盤上(地表)に強震計が設置されています。また、各観測施設では得られた強震記録の特性を詳しく理解するために土質調査を行っています。
 (2)-KIK-(KiK-NET)
 KiK-net(Kiban Kyoshin Network:基盤強震観測網)は、全国にわたる総合的な地震防災対策を推進するために、政府の地震調査研究推進本部が推進している「地震に関する基盤的調査観測計画」の一環として、防災科学技術研究所(防災科研)が、高感度地震観測網(Hi-net)と共に整備した強震観測網です。 KiK-net の観測施設は、全国約700 箇所に配置され、各観測施設には観測用の井戸(観測井)が掘削されており地表と地中(井戸底)の2 カ所に強震計が設置されているのが特徴です。

■(*2)観測点コード
 観測点コードから、以下の情報がわかる。
 観測点名:観測点名(ローマ字):北緯:東経:標高(m):深度(m):都道府県:強震計種別:備考
 観測点一覧のURLは コチラ


 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[11]  5進む▼ 

[2011_04_07_03]
4月7日(23時32分)宮城県沖地震で発表した津波警報・注意報について 気象庁 2011/04/07 TOP
_

 
[2011_04_08_01]
宮城で震度6強 東通原発 非常用電源に 日本原燃の再処理工場も 日経新聞 2011/04/08 TOP

 
[2011_04_08_02]
建屋内で汚染水漏れ 女川原発 冷却一時停止 毎日新聞 2011/04/08 TOP

 
[2011_04_08_04]
緊急情報_地震発生による原発の状況について(第32報)【1時現在】 東北電力 2011/04/08 TOP
_

 
[2011_04_14_01]
女川原発 余震でも想定超す揺れ 保安院 「耐震性など影響分析」 中日新聞 2011/04/14 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[11]  5進む▼ 

[2014_03_25_02]
福井地裁 大飯原発3、4号機差止 大飯原発は地震動評価を過小評価 大飯差止 2014/03/25 TOP
(前略)原告らは、本書面において、裁判所からの求釈明のうち、被告は現在も、過去に基準地震動を超える地震動に見舞われた原発と同様の方法で基準地震動の策定をしているのではないか、という点につき述べるものである。(後略)

 
[2016_07_10_01]
地震の年表(日本) Wikipedi 2016/07/10 TOP
(前略) 最近発生した地震の情報については、ウィキニュース、あるいは他の報道をご覧ください。ウィキペディアでは最近発生した地震に関する情報の正確さや新しさを保証できません。また、編集に際しては地震直後の被害状況など、すぐに古くなると考えられる情報については落ち着くまで更新を留保してください。(後略)

 
[2017_03_14_01]
東日本大震災の陰で忘れられた“3.12“ 長野北部地震から6年 AbemaTs 2017/03/14 TOP
東日本大震災の翌日、マグニチュード6.7、震度6強の強い揺れが襲った長野北部の栄村。家屋は大きく傾き、建物の8割にあたる700棟が被害に遭った。路面のいたる所に亀裂が生じ、崩れ落ちた所もある。(後略)

 
[2019_03_15_06]
原子力の安全神話崩壊 事業者の対策 終わりなし 東奥日報 2019/03/15 TOP

 
[2020_08_01_07]
ガルでみる日本の最大地震動 現実の地震動と原発の耐震性を比べてみました 伊方原発事務局 2020/08/01 TOP
阪神・淡路大震災と強震観測網の整備推測と仮説の学問から科学へ(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[11] / 記事総数[11]

[2021_02_14_24]
週刊地震情報 2021.2.14 13日(土)夜に福島県沖でM7.3 最大震度6強を観測 ウエザー 2021/02/14 TOP
この1週間で、国内で観測された地震回数は前週に比べると増加しています。震度3以上の地震は5回で、福島県沖の地震では国内で1年8か月ぶりとなる震度6強を観測しました。(後略)

記事終了